×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シャバかぁ・・・
♪ シャバダバダ・シャバダバダ~・・・
タナダユキ監督の『百万円と苦虫女』を、今更ながら劇場で見てきた。
丁度期間限定で安く見れるようになってたので、
そしてLifeでも丁度タナダユキ監督がゲストに来ていて興味を持ったので。
夜に。
女の子と。
乙女かよ・・・
スッゲェ良かった。
やっぱり良い映画はこういう所にある。
すげぇ宣伝費かけてるものよりよっぽどこういう作品に出会いたいし出会うべきだと思った。
今までこの監督の作品は見たことが無く、というかろくに知りもしなかったが、
今やっている『俺たちに明日はないッス』とか、
過去のモルとかタカダワタル的とか初子とか月とチェリーとか、
俄然興味が湧いてきた。
是非見よう。見る。
♪ シャバダバダ・シャバダバダ~・・・
タナダユキ監督の『百万円と苦虫女』を、今更ながら劇場で見てきた。
丁度期間限定で安く見れるようになってたので、
そしてLifeでも丁度タナダユキ監督がゲストに来ていて興味を持ったので。
夜に。
女の子と。
乙女かよ・・・
スッゲェ良かった。
やっぱり良い映画はこういう所にある。
すげぇ宣伝費かけてるものよりよっぽどこういう作品に出会いたいし出会うべきだと思った。
今までこの監督の作品は見たことが無く、というかろくに知りもしなかったが、
今やっている『俺たちに明日はないッス』とか、
過去のモルとかタカダワタル的とか初子とか月とチェリーとか、
俄然興味が湧いてきた。
是非見よう。見る。
PR
テープのりをご存知ですか?
修正テープのように貼れるのり。
といってもイマイチ実感できないかもしれないが、
いまや多くの文房具売り場に置いてあるはずなので、是非直接手にとって見て欲しい。
塾のバイトなどでのりを多用する立場にある僕としては、非常に助かっている、お気に入りの製品である。
さて、今日の話題に移ろう。
僕の持っているテープのりは詰め替えできるタイプなんだ。
それはいい。良いことだ。
無駄なゴミは出さないに越した事がない。
しかし、今日のりがなくなったので詰め替えようとしたその時!!だ。
下の画像を見てくれ・・・!
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは詰め替え用の箱を開けたと
思ったらいつのまにか完成品を持っていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった
頭がどうにかなりそうだった…
ワンタッチだとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
・・・AAの巧い使い方わかんね。
つまり、「詰め替え用」として買った方に製品の八割がたがくっついていて、
従来使っていた方から移行するパーツは蓋というか片面のケースのみだった、という。
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
俺も(以下自重)
上の画像は、詰め替え用から出したまんま。全く加工無し。
ほぼ完成品なのですよ。
まあ消費者の方に不便がないように、というか、
すぐ使えるようにもしたかったんだろうけど、
「最近の消費者ってすぐわかんね~とか文句言ってくるし、馬鹿ばっかでホント困るよな・・・
しかし環境にも気を使ってるアピールもしないといけないし・・・
これで限界か。」
というような製作者サイドの気持ちが見え隠れしているような・・・
まあ面倒な客はいっぱいいるだろうが、
もう少しくらい、難しくて無駄が出ない設計でもいいんじゃないか・・・?と個人的には思う。
プラモデル組み立てるような面白さも出てくると思うし。
まあこういう、名前だけ環境保全みたいなものは個人的にもあまりよろしく思えない。
なんとかもう少しうまい妥協点を見つけ出して欲しいものだ。
修正テープのように貼れるのり。
といってもイマイチ実感できないかもしれないが、
いまや多くの文房具売り場に置いてあるはずなので、是非直接手にとって見て欲しい。
塾のバイトなどでのりを多用する立場にある僕としては、非常に助かっている、お気に入りの製品である。
さて、今日の話題に移ろう。
僕の持っているテープのりは詰め替えできるタイプなんだ。
それはいい。良いことだ。
無駄なゴミは出さないに越した事がない。
しかし、今日のりがなくなったので詰め替えようとしたその時!!だ。
下の画像を見てくれ・・・!
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは詰め替え用の箱を開けたと
思ったらいつのまにか完成品を持っていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった
頭がどうにかなりそうだった…
ワンタッチだとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
・・・AAの巧い使い方わかんね。
つまり、「詰め替え用」として買った方に製品の八割がたがくっついていて、
従来使っていた方から移行するパーツは蓋というか片面のケースのみだった、という。
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
俺も(以下自重)
上の画像は、詰め替え用から出したまんま。全く加工無し。
ほぼ完成品なのですよ。
まあ消費者の方に不便がないように、というか、
すぐ使えるようにもしたかったんだろうけど、
「最近の消費者ってすぐわかんね~とか文句言ってくるし、馬鹿ばっかでホント困るよな・・・
しかし環境にも気を使ってるアピールもしないといけないし・・・
これで限界か。」
というような製作者サイドの気持ちが見え隠れしているような・・・
まあ面倒な客はいっぱいいるだろうが、
もう少しくらい、難しくて無駄が出ない設計でもいいんじゃないか・・・?と個人的には思う。
プラモデル組み立てるような面白さも出てくると思うし。
まあこういう、名前だけ環境保全みたいなものは個人的にもあまりよろしく思えない。
なんとかもう少しうまい妥協点を見つけ出して欲しいものだ。
「世界のKitchenから」は相変わらず旨い。
良い仕事してますね。
ドライフルーツ&ダージリンが11/11に発売で、これは見つけて早速飲んだんだけど、
いやぁ普通に美味しいですね。脱力。
と思って普通に満足していたら、山手線に乗っていたら、コイツのでかい広告の隣にもう一つ、
世界のKitchenから、を名乗る新商品が並んでいるではありませんか!?
それがこれ、ベリーラッテ。
チルドカップで容量が少ない事を考えれば少し高めかな?という160円のコイツ。
いやスタバとかがチルドカップ参入してから価格インフラしたから今やこの程度普通かもだが。
しかしこの値段に見合う内容か??が気になるところでしょう。
結論(というかタイトルでネタバレ済み(;^_^A)、
美味しいです。美味いです。幸せです。
ラズベリーをローストしてあるらしいのだが、その風味が美味。
ベリー系は酸味やその独特の香りが強く前面に出すぎていることがよくある気がするが、
これはその香りの具合がとてもいい。
少しホワイトチョコで甘くなりすぎかな?という気もしないではないが、
これは美味いです。買い。絶対。
絶対コレは買いの絶対ってな(ry
良い仕事してますね。
ドライフルーツ&ダージリンが11/11に発売で、これは見つけて早速飲んだんだけど、
いやぁ普通に美味しいですね。脱力。
と思って普通に満足していたら、山手線に乗っていたら、コイツのでかい広告の隣にもう一つ、
世界のKitchenから、を名乗る新商品が並んでいるではありませんか!?
それがこれ、ベリーラッテ。
チルドカップで容量が少ない事を考えれば少し高めかな?という160円のコイツ。
いやスタバとかがチルドカップ参入してから価格インフラしたから今やこの程度普通かもだが。
しかしこの値段に見合う内容か??が気になるところでしょう。
結論(というかタイトルでネタバレ済み(;^_^A)、
美味しいです。美味いです。幸せです。
ラズベリーをローストしてあるらしいのだが、その風味が美味。
ベリー系は酸味やその独特の香りが強く前面に出すぎていることがよくある気がするが、
これはその香りの具合がとてもいい。
少しホワイトチョコで甘くなりすぎかな?という気もしないではないが、
これは美味いです。買い。絶対。
絶対コレは買いの絶対ってな(ry
4U - beauty image bookmarkingというサイトを見つけました。
男性必見。かも。
ということで、綺麗な女性ばっかり、写真を延々と見る事ができます。
癒されます(笑)。
男性だけでなく、女性でも楽しめる写真も多くあるのではないでしょうか。
因みに、nude filterというものが上部についているので、お好みでどうぞ。
個人的には、この場合あまりnudeはいらない気もします。
が、しかし、そんな機能がついていたら押して見たくなるのが男のサガ、ですよね(泣)。
わかっています、わかっていますとも・・・
男性必見。かも。
世界中の美女画像をみんなで共有するネットサービス「4U - beauty image bookmarking」 -GIGAZINE
3月9日に公開された新進気鋭のネットサービスで、世界中の美女画像をみんなでシェアする招待制のソーシャルイメージブックマークサービス、それが「4U - beauty image bookmarking」。日本国内だけでなく世界中のユーザーに使ってもらえるようにそこかしこに工夫が見られ、見ているだけでも飽きません。
ということで、綺麗な女性ばっかり、写真を延々と見る事ができます。
癒されます(笑)。
男性だけでなく、女性でも楽しめる写真も多くあるのではないでしょうか。
因みに、nude filterというものが上部についているので、お好みでどうぞ。
個人的には、この場合あまりnudeはいらない気もします。
が、しかし、そんな機能がついていたら押して見たくなるのが男のサガ、ですよね(泣)。
わかっています、わかっていますとも・・・
<ゼロからのサイエンス>シリーズの宇宙のしくみを読んでみた。
たまたま書店で平積みしてあるのを見つけ、勢いで購入。
昔から宇宙のことには興味があったのだけれども、いいものが見つからずにいたところ、
この本は説明もなかなかに詳しそうで、かつカラーであるのが魅力的だったため。
やっぱりカラーで写真付きなのはいい。
今まで探していたときは、写真でドキドキもしたいが、そうなると子ども向けだったり専門的過ぎたりしている印象があり、気分にマッチしていないものが多かった。
それに対しこの本は、銀河や星の写真、イメージ図がふんだんに盛り込まれている。
カラビーヤウ多様体のイメージ図までなんとなく綺麗(笑)。
また、説明文の方も、ブラックホール、ダークマタ-、超ひも理論、膜宇宙、万有力、人間原理など多岐に及び、
多様な知的好奇心に答えてくれるものになっている。
勿論、ページ数の関係もあり、入門用の広く浅く、というような仕様になっていて、
用語はどんどん導入されるが説明は少なく、論理的説明もある程度しかカバー出来ていないため、
(勿論僕の能力の至らなさもあるだろうが)どうしてここからこの結論が導かれるのか、ということが分からなかった部分も多く、
用語の使われ方を確認するために前に戻ったり他を参照したり、
本気で読もうとするには親切ではない部分も多い。
しかしこの本をあくまで入門用の書として見たときには、
宇宙学研究のマクロな地図として全体の繋がりを見る事ができ、
こういうことが今研究されている、というようなカタログとしても考えられ、
そういう点では非常に有用だと思う。
ちょっと興味が湧いた分野はブルーバックスでも読めばいいし、
本当に知りたくなったら専門書に当たってみるのもいい。
とにかく、広く間口を設け、来るもの拒まず、去るもの追わずというような姿勢で、
なんとなく分かった気分になれる。絵が綺麗だし(笑)。
少し難しい部分もあるが、入門、一般向けの本としてなかなかに良い。
なにより僕が楽しめたので万事オッケー(笑)。
これからもう少し掘り下げた、詳しい部分も知りたいと思った。
たまたま書店で平積みしてあるのを見つけ、勢いで購入。
昔から宇宙のことには興味があったのだけれども、いいものが見つからずにいたところ、
この本は説明もなかなかに詳しそうで、かつカラーであるのが魅力的だったため。
やっぱりカラーで写真付きなのはいい。
今まで探していたときは、写真でドキドキもしたいが、そうなると子ども向けだったり専門的過ぎたりしている印象があり、気分にマッチしていないものが多かった。
それに対しこの本は、銀河や星の写真、イメージ図がふんだんに盛り込まれている。
カラビーヤウ多様体のイメージ図までなんとなく綺麗(笑)。
また、説明文の方も、ブラックホール、ダークマタ-、超ひも理論、膜宇宙、万有力、人間原理など多岐に及び、
多様な知的好奇心に答えてくれるものになっている。
勿論、ページ数の関係もあり、入門用の広く浅く、というような仕様になっていて、
用語はどんどん導入されるが説明は少なく、論理的説明もある程度しかカバー出来ていないため、
(勿論僕の能力の至らなさもあるだろうが)どうしてここからこの結論が導かれるのか、ということが分からなかった部分も多く、
用語の使われ方を確認するために前に戻ったり他を参照したり、
本気で読もうとするには親切ではない部分も多い。
しかしこの本をあくまで入門用の書として見たときには、
宇宙学研究のマクロな地図として全体の繋がりを見る事ができ、
こういうことが今研究されている、というようなカタログとしても考えられ、
そういう点では非常に有用だと思う。
ちょっと興味が湧いた分野はブルーバックスでも読めばいいし、
本当に知りたくなったら専門書に当たってみるのもいい。
とにかく、広く間口を設け、来るもの拒まず、去るもの追わずというような姿勢で、
なんとなく分かった気分になれる。絵が綺麗だし(笑)。
少し難しい部分もあるが、入門、一般向けの本としてなかなかに良い。
なにより僕が楽しめたので万事オッケー(笑)。
これからもう少し掘り下げた、詳しい部分も知りたいと思った。