忍者ブログ
自由に、好きなことをやる、手助け。
[230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ああ、そうか。
”分かり易さ”は”単調さ”に繋がるのか。

皆大きく見て同じような意見を持ってるように見えたり、
単純に一つの対立軸のみの二項対立にしか見えなかったり、
またはそういうどちらかはっきりしろ、みたいな圧力を感じるのは、
”分かり易さ”をあまりに求める風潮が強いからなのかもしれない。
自民か民主どっちか選べ、って言われたって、ねぇ。

原因はどこにあるのだろう、と思いを廻らせてみると、
欧米的なカルチャーからの影響かもしれない、と思ったり、
政治家かマスコミが馬鹿だったからかもしれない、と思ったり。
実際は欧米は一神教だが多様性を享受する文化で、
政治家もマスコミも難しい言葉が大好きかも知れないが。

どちらかと言えばそっちか。
難しい言葉が好きな重役に対しての
「意味分からない空虚な言葉でお茶をにごすな」との、
市民の側からの要求だったのかも。
確かにそれは十分ありうることだ。
難しい言葉を使う人間は適当なことを言っていると感じる構図もそれなら納得できる。

ネット上含め最近の世論は「分かりやすいように分かるように話せ!」なんて要求している嫌いがあるが、
それは脳にも一言語にとっても危機でさえあるのかもしれない。
そして、自由の危機でもあるようにとさえも。
選択肢が限られるというのはあまり好ましく無いかもしれない。
無数にある中から選べ、というのも地獄ではあるが。

そう考えるとこの兆候は宜しくなく思えてくる。
あえて思いっきり難しい方向を目指してみようか。今の僕にその実力は無いが。

・・・というこれまでを、仲正昌樹の著作のタイトルから思考をつなげてみました。
まだ何も読んでません、読みます。適当に書いてスイマセンでした(笑)。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/04 accislita]
[05/01 hikaku]
最新TB
プロフィール
HN:
scatteredshower
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
scatteredshower
性別:
非公開
カウンター

忍者ブログ[PR]